top of page
2024年8月25日読了時間: 1分
悲しい鳥たち(組曲「鏡」より)
演奏動画です。今回はラヴェル作曲の組曲 「鏡」から第2曲「悲しい鳥たち」 です。 「鏡」はラヴェルが30歳(1865年)で作曲し、現在では単独で演奏されることも多い作品です(4曲目の「道化師の朝の歌」は特に有名かもしれません)。 「悲しい鳥たち」はラヴェル自身が、「...
2024年8月18日読了時間: 1分
入賞者記念コンサート
8月18日(日)にフィリアホール(横浜市)で開催された「第1回リゾナンツァ連弾コンクール 入賞者記念コンサート」に出演しました。 動画審査の予選を経て3月に行われた本選で、第2位(1位なし)と課題曲の最優秀賞をいただいた際の褒賞です😊...
2024年5月6日読了時間: 1分
🎥ショパン:小犬のワルツop.64-1
演奏動画を追加しました🎹 ショパンが1846〜1847年にかけて作曲した『ワルツ第6番op.64-1』です。 恋人のジョルジュ・サンドが自分の飼っていた子犬が、自分の尻尾を追いかけてクルクル回りながら遊ぶ様子を見て作曲したというエピソードがあり、子犬のワルツの愛称で親しま...
2023年11月3日読了時間: 1分
🎥「ボヘミアの森より」(大阪国際音楽コンクール演奏曲)
ご覧いただきありがとうございます! 演奏動画を追加しました! 先日の大阪国際音楽コンクール連弾部門で第3位をいただいたときの演奏曲です♪ 当日の演奏は録音録画ができませんでしたので、自宅のレッスン室で収録しました! ドヴォルザークが1883年に作曲した...
2023年10月22日読了時間: 2分
🎥ショパン=リスト:乙女の願い (6つのポーランドの歌)
演奏動画を追加しました! ショパン(1810-1849)が、1829年19歳のときに歌曲として作曲し、リスト(1811-1886)が1860年にピアノ独奏版へ編曲した『乙女の願い(6つのポーランドの歌より) S.480 R.145 』です。...
2023年10月9日読了時間: 1分
(ご報告)大阪国際音楽コンクール連弾部門第3位🥉
10月7日(土)に大阪府の高槻城公園芸術文化劇場で開催された第24回大阪国際音楽コンクールの連弾部門に妹と出場してきました😊(8月下旬に都内で行われた地区本選を経て大阪でのファイナルでした。) 結果は1位無しの第3位🥉を受賞することができました🤩...
2023年8月14日読了時間: 1分
🎥ラフマニノフ:前奏曲「鐘」作品3-2
プロフィールページの演奏動画(YouTube)を追加しました。 今年(2023年)が生誕150年のS.ラフマニノフ(1873-1943)が19歳の時に作曲した『前奏曲 嬰ハ短調「鐘」Op.3-2』です。 全5曲の『幻想的小品集(Cinq Morceaux de...
bottom of page